
トップビジネスマンが経験から導く、
変革のマネジメント
トップビジネスマンが経験から導く、
変革のマネジメント
経営者、企業幹部の皆さん、こんなお悩みはありませんか?
01
コンサルを入れて企業戦略を作ったが、実現出来る人材が居ない
02
現在の人材のパフォーマンスを劇的に上げたいのに、良い人材が居ないので上がらない
03
自発的、自律的に動く組織にするにはどうしたら良いのか?
04
社員をいくら褒めても、モチベーションが上がってこない、持続しない
05
事業戦略の着手のさせ方が分からない、組織に伝え切れない
06
戦略実行を指示しても、拒絶感ばかりが強くて組織がまとまらない
CONCEPT
戦略実行
請負人
企業が成長するためには、既存事業の拡大、新規事業の開発、事業領域の深堀や発展など新たなチャレンジが必要です。一方、人は誰しも自分自身の成長を望むものであり、日々楽しく、より豊かな暮らしや充実した生活を実感したいものです。そこに生きがい、働きがいが伴う経営戦略、事業戦略、営業戦略を描くことが重要です。
戦略とは、目的に向かって進むべき道、その方法、新たなチャレンジや戦い方のことですが目標とするイメージや世界観を描くことによってその道筋が見えてくるものです。企業のトップはまずこの世界観をイメージすることであり、それを共有することが大事です。その上でその道筋や方法を練り上げることが戦略設計ですが、実行できる土壌が必要です。あるいは、目標に対して醸成させていける組織にすること。それが、「戦略実行請負人」の仕事です。
CONTACT